BLOGブログ

2025年04月16日

体重が減らないのにお腹が凹んだ理由をパーソナルジムDomani(ドマーニ)のスタッフが解説します

ブログ

大阪市、福島区のパーソナルトレーニングジムDomani(ドマーニ)【大阪福島店】


大阪市の皆様こんにちは。大阪市のパーソナルジムドマーニの永原です。

本日は以前もブログでアップさせていただきました記事から特に反響の多かった、

「お腹が凹んだのに体重減らない理由」の記事を改めて細かく説明させていただけたらと思います。



体重が減らないのにお腹が凹む理由なんですが、

一番の要因は、

筋肉量の増加と脂肪の減少が大きく関係してくる事なんですね


これはそもそも筋肉と脂肪の重さの比率によるもので脂肪と筋肉の重さでゆうと同じ体積でも筋肉のほうが20%ほど重いと言う事を覚えておいてください。

まず体重が減らない、お腹が凹まないとなると皆さんダイエットしないととかお腹がでてきて服がきれなくなるとか色々な理由でジムやパーソナルジムに通わないといけないと思いトレーニングを始めると思います。

今まで運動やジムでのトレーニングをされた事ない初心者やビギナーの方なら特にやり始めの半年から1年間は筋肉が大きく成長しやすくよくビギナーズラックなどと言う言葉で表現されたりします。

筋肉が大きく成長する理由は今まで必要なかった筋肉に負荷をかけると今まで経験したことのない負荷が筋肉にかかり今まで以上に筋肉を強くしないと体が崩壊してしまう危険性があると察知して強くなろうという防衛本能の表れなんですね。

強くなろうとすれば当然筋肉の密度を高めたり太くしたりする以外はないのでトレーニングをすると体積が増える=体重が増えるということになります。

さらに筋肉量が増えると基礎代謝が増してトレーニングをしていない時よりカロリーを使おうとする為、体脂肪も燃焼しやすくなり筋肉量と脂肪量の比率に差が生じてきます、

以前はトレーニング等の運動をしていないので筋肉量が増えることもなく筋肉より脂肪の方が多い状態だったので体重の増加傾向にあったことがトレーニングと食事をすることで脂肪が減って筋肉量が増えてきた減少なので肥満にもなりにくく健康的な体を維持することができるようになりダイエットとしては大成功なんですね。

このような疑問や悩みを持たれている方多いと思いますがトレーニングや食事管理をしているのに体重が減らないからといって悩む必要はありませんのでご心配なく。

 
SHARE
シェアする
[addtoany]

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-9054-1097