BLOGブログ

2025年01月19日

運動の習慣化が難しい理由とは?

ブログ

大阪、福島区のパーソナルトレーニングジムDomani(ドマーニ)【大阪福島店】


大阪、福島区の皆様こんにちは。

本日は運動の習慣が難しい理由についてお話ししていきたいと思います。

よく運動や筋トレを続けたいと思いながらもなかなか続ける事ができない方や始めたいと思ってもなかなか始める事が

遅い方多いと思います。

そのような方に向けて運動の習慣化ができな方にどうすれば改善して習慣化できるようになるかのアドバイスをさせていただきたいと思います。



まず習慣化ができない方の特徴なんですが運動や筋トレで言いますと、

 

早い結果を追い求めすぎる又は完璧な体を求めすぎる事


 

この2つが考えられるんですね

これは運動や筋トレが辛い事やテレビやSNSなどで短時間で簡単に成果が出るとか「たった数日で楽して〇〇な結果が出る」

などの広告の謳い文句に洗脳されてしまっている事が多いに影響があると思うんですね。

筋トレやその他の運動、食事管理などの疲れる事はできればやりたくないしできる事なら今日やった努力をすぐに結果として現れて欲しいと思われていると思います。

早く結果が欲しいとかすぐにでも成果を出したいと思うとついつい目標設定を高くしすぎたり完璧を求めてしまったりしてしまいます。

例えば1ヶ月で10kg体重を落としたいとか1ヶ月で脚を細くしたいとかこのような目標設定は悪くはないのですが、

あまりにも目標が高すぎてなかなかうまくいかなかった場合の気持ちのダメージが大きくなるんですね。

そうなれば「こんなにやっているのになんで結果が出ないのか?」「テレビでは1ヶ月で成果出ていたのに」などの怒りのような事が湧いてきてどうすればいいのか、わからなくなり結果挫折して習慣化できなくなってしまうんですね。

このような状態にならないようにするにはどうすればいいか、

 

目標設定を低くする、毎日の小さな変化を見逃さないようにする為に記録をとる、目標達成期間を設ける


 

この3つが大切なんですね。

目標設定を低くするという事は1ヶ月の達成する数字を明確にして出来ると思えるような設定をするって事なんですね。

初めから高くしてしまうと始める前から気持ちが落ち込んでしまいがちになります。

次に毎日の小さな変化を見逃さないようにする為記録をとる事なんです。

毎日の変化は目視ではなかなかわかりづらく変化があってもなかなか見えづらくなりモチベーションが下がってしまわないようにする為なんですね。

3つ目は目標期間を設けるという事です

半年間なら半年、3ヶ月なら3ヶ月の期間中に達成できそうな数字を明確化する事により習慣化のリズムができるんですね。

習慣化できるようになるとやらない日があるとなかなかしっくりこないようになりそれを前向きにしていく習慣になります。

この3つを抑えて習慣化をしていきましょう。

初めはなんでも難しく考えてしまいがちですが軌道に乗ることができればこっちのものですからね。

 
SHARE
シェアする
[addtoany]

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-9054-1097