2025年08月14日
朝食にプロテインだけ摂るデメリットは?
ブログ
大阪市、福島区のパーソナルトレーニングジムDomani(ドマーニ)【大阪福島店】
大阪市福島区の皆様こんにちは。
本日は朝食にプロテインだけ摂るデメリットについてお話ししていきたいと思います。
今、夏真っ盛りで食欲があまり湧かない方やついつい冷たいもを摂りすぎて胃腸などが弱っていて朝食が食べられない方多いのではないでしょうか?
「朝はなかなか食欲が湧かない」しかし何かお腹には入れたいという時によくプロテインを摂取する方多いのではないでしょうか?

朝コンビニなどでパックに入ったプロテインを買っている人をよく見かけますが果たして朝食がわりになるのかと申しますと、
朝食にプロテインだけを摂るのはデメリットでしかありません
驚かれた方も多いと思いますがプロテインの栄養価のほとんどがタンパク質です。
朝食は前日に睡眠をとり朝起きるまで約8時間の間何も食事をすることなく朝を迎ることになりますが、
食事をしていないので栄養も入ってくる事がありません。
その状態で仕事をしたりしても糖質不足でエネルギー切れを起こし仕事のパフォーマンスも落ちてしまいます。
さらにプロテインは食物繊維なども含まれなく腸内環境も悪化して便通が悪くなり便秘がちになりお腹が張った状態になってしまい不快な状態になってしまいます。
あと夜寝ている間は口の中が乾燥もしやすく唾液の分泌量が少なくなり口臭の原因にもなってしまいます。
この状態が朝から続くと1日の行動力やパフォーマンスが出せなくなり体にも悪影響を及ぼします。
もしダイエットをされている方であれば朝食に炭水化物を摂取しない朝が続けば筋肉量が減少しやすくなり基礎代謝が落ちやすくなり逆に脂肪燃焼が悪くなってしまいます。
朝食は1日のパフォーマンスを高めるか下げるかの大切な事です。
朝起きるのが苦手な方や忙しくて朝食の準備が難しい方もおられると思いますが朝のエネルギー源として炭水化物とタンパク質の補給する為にプロテインと白米だけは摂取するようにしましょう。
自己紹介動画はコチラ

この機会にぜひDomani(ドマーニ)メソッドをご体験してください。
体験パーソナル体験実施中!!
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2020年1月