BLOGブログ

2025年11月14日

40代、50代がダイエットを成功させる為にはGI値を低く設定する事

ブログ

大阪市、福島区のパーソナルトレーニングジムDomani(ドマーニ)【大阪福島店】


大阪市福島区の皆様こんにちは。

本日は40代、50代がダイエットを成功させる為にはGI値を低く設定する事についてお話ししていきたいと思います。

まず皆さんGI値という言葉はご存知でしょうか?

GI値とは食事をした際に食後の血糖値の上昇を値化した数字なんです。



もう少しわかりやすく言いますと糖質の吸収の速さを数値化した物なんですね。

このGI値がダイエットとどのような関係性がありGI値を気をつけることでダイエットにどのような影響があるのかをお話ししていきますね。

GI値はブドウ糖(白米、芋類、小麦粉、果物)の炭水化物が体内で分解されますとブドウ糖という成分に変わります。

ブドウ糖を摂取した際に上がります血糖値を100として上昇する血糖値を測ります。

主にGI値の低い食材から中の食材の中GI値、1番血糖値が高い高GI値の3つによって区分されます。

GI値は55以下で中GI値は55から70、高 GI値は70以上というふうに分けられます。



その中でも低GI値の食材はは痩せやすい食材に区分されるのですがなぜ痩せやすいのかと言いますと、

GI値の食材は食事の後の血糖値の上昇を穏やかにして脂肪を溜め込むホルモンのインスリンの分泌が抑えられ体脂肪になりにくくお腹の空き具合も緩やかに空いていく感じで急激に眠くなったりお腹が空くことも緩やかになります。

GI値になりますと血糖値が急上昇し血糖値を下げるためのインスリンが治療に分泌されます。

それが体脂肪を蓄積しやすくなる原因です。

 

それでも日常的に高GI値を食する場合があると思います。その場合は炭水化物の前にサラダなどの野菜などを先に食べると血糖値の上昇を抑えることができますので参考にしていただけたらと思います。

GI値を少し意識する事を日常から意識する事で血糖値を上げにくい体になり体脂肪の蓄積を最小限に抑えることができますのでぜひ実践していただけたらと思います。

体験パーソナルはこちらをクリック⬇️⬇️⬇️

SHARE
シェアする
[addtoany]

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-9054-1097